歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
火曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第57巻[2015年]

歴史地理学 第57巻第1号(第273号)[2015年1月号]

[特集 シンポジウム「旅・観光・歴史遺産」]

  • シンポジウム趣旨説明「旅・観光・歴史遺産」研究の概観 岩鼻通明・原淳一郎 1-3
    巡礼が刻む道と時 浅川 泰宏 4-13
    霊山登拝の旅日記に人生儀礼を読む―富士山を中心にして― 西海 賢二 14-24
    浅川泰宏報告と西海賢二報告によせて(原淳一郎) 25-27
    関西私鉄・国鉄と「聖地」参拝―娯楽とナショナリズムの交錯― 平山 昇 28-45
    外地/植民地ツーリズムの空間 荒山 正彦 46-55
    平山昇報告と荒山正彦報告によせて
       ―昭和戦前期の娯楽と植民地ツーリズム―(内田忠賢) 56-57

    韓国における世界文化遺産登録―歴史的地域の取り扱いをめぐって―   山元 貴継 58-71
    世界文化遺産登録に向けた鹿児島市の観光まちづくり―鹿児島駅を起点とする
      交通ターミナルの課題と提言― 島津忠裕・鷲崎俊太郎 72-87

    長崎の教会群と宗教ツーリズム  松井 圭介 88-103
    山元貴継報告、島津忠裕・鷲崎俊太郎報告、松井圭介報告によせて(鈴木地平) 104-106
    総合討論 107-112
    総括:シンポジウム「旅・観光・歴史遺産」の成果 岩鼻 通明 113-115

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー